大富豪、フリーセル、ソリティアなどのトランプゲームや麻雀、ナンプレの無料ゲームをプレイできるトランプスタジアム
プレイ人数 | 使用カード枚数 |
---|---|
1人 | 52枚(ジョーカーを含まない) |
基本用語 | |
| |
攻略のワンポイント! | |
「ユーコン」は思考力や運も試されるゲームです。
攻略のポイントは ● 【Aや2は優先的に「場札」から「組札」へ移動】 ● 【「場札」間の移動は漏れなく行う】 ● 【先頭のカードだけでなくオモテになっているカードすべてに目を向ける】です。 「組札」へ同じマークごとにA~Kまで昇順で揃えればクリアとなるゲームです。 「クロンダイク」(ソリティア)との大きな違いは動かせるカードは「場札」でオモテ向きになっているカード全てというところ。 「場札」に現れるカードをしっかりと確認し、のカードを展開していきましょう。 また、「クロンダイク」(ソリティア)と違い「組札」から「場札」へのカード移動も「ユーコン」では出来ません。 1つの操作ミスでクリアできないことや、何もカードの移動ができずに終わることもあるので「運」を味方に地道にプレイしていきましょう。 |
カード移動のルール
|
「場札」にはカードは色が交互になるように降順で、「組札」は同じマークでA~Kへと昇順で。
① 先ずは「場札」を見極めて「A(エース)」は「組札」へ
ゲーム開始時に展開されている「場札」最前列のカードを確認して「A(エース)」があれば「組札」へ移動します。
次に「場札」のうち、オモテ向きに表示されたカードを見て各カード列の先頭のカードと色が交互になるように降順になるカードがあれば、移動を行い、列を整えていきます。 「場札」で裏向きになったままカードはその手前のカードが移動されると自動でオモテになります。 このように先頭のカードに対して、オモテ表示されたカードが降順に配置できるようであれば、そのカードを移動をする。を繰り返します。
● A(エース)のカードがあれば優先的に「組札」へ移動。
● 「場札」でのカードの移動は色が交互になるように降順で。 ● 裏向きのカードは早めに表向きに。 7列の「場札」で操作は抜けも起こりやすいですが、漏れなく行うことがゲームクリアへの道につながります。 ② 「手札」カード
「場札」のカードのうち、オモテ向きのカードの一番手前のカードを「手札」と呼びます。
「手札」は出た数字やマークの色・カタチによって「場札」へも「組札」へも移動することができます。 一番手前の手札を移動したら、2番目に表示されていたカードが次の「手札」となり、3枚目以降も手前に表示のカードが「手札」となります。 ③ 「場札」のカードはまとめて移動が可能
「ユーコン」では列の一番手前の「手札」の後ろにある2番目や3番目のカードでも、他の列の一番手前のカードと色が交互で降順にできるカードであれば、そのカードをドラッグして他の列の降順の組み合わせを作ることができます。
2番目や3番目のカードを移動した場合、そのカードより手前に配置されているカードも一緒に移動されます。 例えば、ある列の一番手前のカードが 赤6 となっていて、2つ隣の列の3番目に黒5があった場合、この3番目にある黒5をドラッグして赤6に移動することができます。 この時、黒5の前にあるカードもまとめて移動になります。 ④ 「場札」に空いた列と「K(キング)」のカード
ゲームを進め、「場札」の移動を繰り返していると、その列に表示されていたカードを別の列に移動してしまい何もカードの残っていない列ができることがあります。
そのような列には「K(キング)」のカードを配置することができます。 この場合も、もし「K」以降色が交互になるように降順に重ねられたカードとなっていれば、まとめて移動することが可能です。
● 空列になった列にはK(キング)のカードの配置ができます。
● カードの移動は色が交互になるように降順に重ねられたカードの状態であれば、まとめての移動も行えます。 |
---|