大富豪、フリーセル、ソリティアなどのトランプゲームや麻雀、ナンプレの無料ゲームをプレイできるトランプスタジアム
プレイ人数 | 使用カード枚数 |
---|---|
3~4人 | 53枚(ジョーカー1枚を含む) |
ゲームジャンル
♠ストップ系トランプゲーム
手札をルールに従って出していき、他のプレイヤーよりも早く手札を無くすことを目的とするゲームです。
七並べや大富豪など、日本でよく知られているゲームはほとんどがこの系統です。 | |
基本用語 | |
| |
攻略のワンポイント! | |
プレイヤー同士で場に出したカードの強さを競い合い、最も強いカードを出したプレイヤーが勝ちとなるシンプルなゲームです。
攻略のポイントは ● 【出された台札を見て冷静に勝ちを収めよう】です。 各プレイヤーから順に場にカードが出されていきます。出されたカードを見て有利なカードを判断して冷静にゲームを進めていきましょう。 台札として出すカードは同じマーク(スート)でなければなりません。 |
「設定」で変更できるもの
|
こちらのゲームは「設定」から以下の項目の設定変更が可能です。
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カードの強さ
|
カードの強さについてそれぞれ以下のようになります。
※「リード」されたカードのマーク(スート)で以下の順の強さとなります。 ジョーカー>A>K>Q>J>10>9>8>7>6>5>4>3>2 |
||||||||
ジョーカーについて
|
ジョーカーはどのマークとしても使うことができる。
台札としてジョーカーを出した時は、ジョーカーを出した人がマークを指定する。 |
||||||||
得点システム
|
勝者以外の人が最後まで持っていた手札の枚数によって得点が決まります。
|
||||||||
カード移動のルール
|
場に出されたカードの強さを競い合い、一番強いカードを出したプレイヤーが場のカードを得ます。
場に出すカード(台札)はそのゲームで初めに出されたマーク(スート)と同じで無ければなりません。 ① カードをよく切り、各プレイヤーに裏向きで4枚ずつ配ります。
カードをよく切り、参加プレイヤーへ各4枚ずつ裏向きで配り、余ったカードは「山札」として裏向きに伏せて場の中心に置きます。
次にジャンケンなどで「親」を決め、「親」は自分の「手札」の中から好きなカードを1枚場に出します。 場に出されたカードを「台札」と呼びます。 ② 「親」の左隣から順に同じマークのカードを出していきます
「親」によって場にカード、「台札」が出されたら、次は親の左隣りのプレイヤーの順番となり、以降時計回りの順番となります。
「台札」として出すカードは1枚目に出されたカードと同じマーク(スート)でなければなりません。 もし自分の順番にきて「手札」に同じマークのカードまたはジョーカーが無ければ、「山札」からカードを引きます。 「山札」からは同じマークのカードが出るまで1枚ずつ「手札」へカードを加えていき、同じマークのカードが出たら、そのまま「台札」として場にカードを出し、次順プレイヤーへ順番を移します。 ③ その場の中で一番強いカードを出したプレイヤーが勝ち
全員がカードを1枚ずつ出したら、その場の中で一番強いカードを出したプレイヤーが勝ちとなります。
勝敗が確定したら、場に出されたカードは「捨て札」となるので、場の隅によけておきましょう。 (「捨て札」は「山札」がゲーム中に無くなってしまったら、「新たな山札」として使用します。新たな山札とする時は十分によく切りましょう) 次順のゲームは前ゲームの勝者からのスタートとなります。 1巡目のゲームと同じように「手札」から1枚を「台札」として場に置き、左隣のプレイヤーから順に「台札」へとカードを重ねていきます。 ④ 「手札」がラスト一枚になったら「ページワン」を宣言
上記のようにゲームを進めていき、「手札」がラスト1枚になったプレイヤーは「ページワン」と宣言を行います。
この宣言を忘れた場合は、ペナルティとして積み札からカードを5枚とらなければなりません。 一番最初に手札をなくした人がゲーム全体の勝者となります。 |