![]() |
ゲームタイトル画面へ戻ります。 |
![]() |
空いているルームのどれかに入ります。 どのルームにも入れない場合は基本のゲーム設定でルームが作成され、自分以外が全てCOMでゲームの開始となります。 |
![]() |
自分のお好みの設定でルームを作ることができます。 |
![]() |
任意の文字でルームの検索を行います。 |
![]() |
ONにすると「パスワード」と「制限時間」の設定項目が表れます。設定を行うとこれらを反映したプライベートルームの作成をすることができます。 (OFFでは「パスワード」と「制限時間」の項目は表れません) |
![]() |
(「プライベートルーム」がONの場合のみ表示) プライベートルームへの入室を可能にする任意のパスワードを設定することができます。他のプレイヤーがプライベートルームに入室するには、ここで設定したパスワードを入力する必要があります。 |
![]() |
(「プライベートルーム」がONの場合のみ表示) 「なし」にするとゲーム中でカードを出すまでの制限時間がなくなります。 (一部ゲームでは「なし」に設定しても制限時間が設けられる場合があります) |
![]() |
この画面内で設定した全ての設定を初期値に戻します。 |
![]() |
ロビー画面に戻ります。 |
![]() |
現在の画面内の設定でルームを作成します。 |
![]() |
番号が振られた白枠に、ルームに参加している人の名前が表示されます。 ルームが定員に達すると自動的にゲームが開始されます。 |
![]() |
(「プライベートルーム」設定時に画面上部に表示) そのルームがパスワード付きのプライベートルームとして作成されたときに表示されるアイコンです。 |
![]() |
(ルーム画面上部に表示) そのルームが作成されたときに設定されたルールが簡易アイコンで表示されます。 各アイコンの内容はそれぞれのゲームページのゲーム画面右横「コンテンツメニュー」内の「ルールと遊び方」を参照してください。 |
![]() |
(ルーム画面上部、右側に表示) そのルームが作成されたときに設定された上限のゲームラウンド数と参加枠に対しての参加者が表示されます。 |
![]() |
ルームの管理者扱いのプレイヤーにのみのみ表示されます。 このボタンを押すと、人数が足りない場合はCOMを追加してゲームを開始します。 |
![]() |
このボタンを押したプレイヤーは表示のルームを退室してロビー画面に戻ります。 |
![]() |
ゲームタイトル画面へ戻ります。 |
![]() |
空いているルームのどれかに入ります。 どのルームにも入れない場合は基本のゲーム設定でルームが作成され、自分以外が全てCOMでゲームの開始となります。 |
![]() |
自分のお好みの設定でルームを作ることができます。 |
![]() |
任意の文字でルームの検索を行います。 |
設定ルールアイコン群 | そのルームが作成されたときに設定されたルールが簡易アイコンで表示されます。 各アイコンの内容はそれぞれのゲームページのゲーム画面右横「コンテンツメニュー」内の「ルールと遊び方」を参照してください。 |
設定上限のゲームラウンド数 | そのルームが作成されたときに設定された上限のゲームラウンド数が表示されます。 |
ルームの状態 | そのルームがゲームプレイ中の場合は「プレイ中」の文字と現在のラウンド数が表示されます。 |
「鍵」アイコン | そのルームがパスワード付きのプライベートルームとして作成されたときに表示されるアイコンです。 入室するにはパスワードの入力が必要になります。 |
参加ボタン | そのルームに参加する場合はこのボタンを押します。 ただし、そのルームの参加枠が満員の場合は「満員」と表示され、入室することはできません。 |
![]() |
番号が振られた白枠に、ルームに参加している人の名前が表示されます。 ルームが定員に達すると自動的にゲームが開始されます。 |
![]() |
(「プライベートルーム」設定時に画面上部に表示) そのルームがパスワード付きのプライベートルームとして作成されたときに表示されるアイコンです。 |
![]() |
(ルーム画面上部に表示) そのルームが作成されたときに設定されたルールが簡易アイコンで表示されます。 各アイコンの内容はそれぞれのゲームページのゲーム画面右横「コンテンツメニュー」内の「ルールと遊び方」を参照してください。 |
![]() |
(ルーム画面上部、右側に表示) そのルームが作成されたときに設定された上限のゲームラウンド数と参加枠に対しての参加者が表示されます。 |
![]() |
このボタンを押したプレイヤーは表示のルームを退室してロビー画面に戻ります。 |
制限時間バー | 自分のプレイヤーウィンドウの下に表示されている黄色いバーです。そのターンの残り時間を表しています。 残り時間が無くなると手札から勝手にカードを選択し、場に出されてしまいます。 |
「戻る」ボタン | 自分以外の参加プレイヤーが全てCOMの場合にのみ表示されます。 ボタンを押すとルーム画面へと戻ります。 |
「一時退席」ボタン | ボタンを押すと、プレイヤーに代わってCOMが代わりにカードを選択してゲームを進行します。 少しだけ席を外す場合などに利用してください。 (一時退席ボタンを押すとボタンは「復帰」の表示に変わります。) |
「復帰」ボタン | (一時退席ボタンを押すとボタンは「復帰」の表示に変わります。)
ボタンを押すとCOMが代わりを行っていた一時退席状態が解除され、ゲームプレイに戻ることができます。※一時退席のままゲームのすべてのラウンドが終了してしまうと、参加していたルームから 退出させられてしまいます。 |
![]() |
(ゲーム画面左上の「家」のアイコン)
参加しているルームを退室してロビー画面に戻ります。 |