① タテ列でもヨコ列でもそれぞれ1列に対して表示されている数字と同じ数字を並べることはできません。
② 太い線で囲われた3×3セクションには表示されている数字と同じ数字を配置することはできません。
| 画面内オブジェクト | |
|---|---|
| 効果音や音量の設定が行えます | |
| 各成績の確認と初期化が行えます | |
| プレイヤー情報の確認が行えます | |
| 直前の操作を取り消せます | |
| 新規にゲームを始めます | |
| ONにすると、各マスに数字の配置ではなく メモを書き込むことができます | |
| OFFは、通常の数字入力モード | |
| 同じステージを最初からプレイ | |
| 現在のゲームを中止し、解答を見る | |
![]() | 入力パネル。 左の問題マスのうち、選択したマスにクリックした数字を入力できます。(マウス操作時) |
![]() | 空マスに数字を充て入れてパズルを完成させていきます。 |
| マウスによる 操作方法 |
マスをクリックするとそのマスが選択状態になります。 マスが選択されている状態で画面右の数字ボタンを押すと、ボタンの数字を入力することができます。 マスが選択されている状態で、「消去」ボタンを押すと、入力されている数字を消すことができます。 |
|---|
| キーボードによる 操作方法 |
どこかのマスが選択されている状態でカーソル(矢印)キーを押すと、選択状態のマスが移動します。 マスが選択されている状態で、1~9のキーを押すと、その数字を入力することができます。 マスが選択されている状態で、0もしくはDeleteキーを押すと入力されている数字を消去することができます。 また、スペースキーを押すと、メモ機能のON/OFFを切り替えることもできます。
|
|---|