プレイ人数 | 使用カード枚数 |
---|---|
3~6人 | 52枚(ジョーカーを含まない) |
ゲームジャンル
♠ストップ系トランプゲーム
手札をルールに従って出していき、他のプレイヤーよりも早く手札を無くすことを目的とするゲームです。
七並べや大富豪など、日本でよく知られているゲームはほとんどがこの系統です。 | |
基本用語 | |
| |
攻略のワンポイント! | |
「ブタのしっぽ」は運の要素が強いゲームです。
攻略のポイントは ● 【運よりも漁夫の利】です。 場に裏向きに配置されたカードをめくっては捨ててを繰り返してゆくゲームですが、ペナルティにより手元に来たカードはオモテ向きのカードとなります。 最終的に手元のカードがより少ないプレイヤーの勝ちですが、ペナルティとして受け取ったカードも場に捨てていくことが出来ます。 見えないカードは他のプレイヤーに引かせて、敢えてペナルティを受け入れて漁夫の利を狙うというのも、勝利のポイントになるかもしれません。 |
「設定」で変更できるもの
|
こちらのゲームは「設定」から以下の項目の設定変更が可能です。
|
||||
---|---|---|---|---|---|
カード移動のルール
|
このゲームは名前の「ブタのしっぽ」のように52枚のカードを円を描くように場に配置するところから始まります。
各プレイヤーは円状に配置されたカードの好きなところから1枚ずつのカードをめくり、台札へと重ねてゆくゲームです。 ① 「ブタのしっぽ」のようにカードを円状に配置
52枚のカードを使い、場に円状になるようにカードを裏向きに配置します。
配置が終わったら「親」を決め、親から順に時計回りで各プレイヤーが順番で1枚ずつカードをめくり、台札へと重ねていきます。 ② 「台札」へは同じマークのカードを置くとペナルティー
プレイヤーは場に「ブタのしっぽ」状に裏向きに配置されたカードの中から1枚をめくり「台札」へと重ねていきます。
めくったカードは必ず「台札」へと重ねなければなりません。 この時、手前のプレイヤーが出したカードと同じマークのカードを重ねてしまうとペナルティーとなり、それまで「台札」に重ねられていたカードを全て受け取ることになります。 そしてゲームはペナルティーを受けた次のプレイヤーから再開となり、今まで同じように、裏向きに配置されたブタのしっぽ状の「場札」からカードをめくり「台札」へと重ねてゆきます。
● ペナルティーを受けて手にした「ペナルティー札」はそのペナルティーを受けたプレイヤーのみオモテにして中身を確認しながら「手札」として持つことが出来ます。
③ ペナルティー札は手札として「台札」に出すことができます
ペナルティーとして受け取ってしまった「ペナルティ札」はそれまでのゲームで行っていたように「台札」へと重ねて出すことができます。
「ペナルティ札」はそのペナルティーを受けてしまったプレイヤーのみ中身を確認しながら出すことができるので、「ペナルティー札」は手早く消化してしまいましょう。
● 「ペナルティー札」も「台札」へカードを重ねてゆくことが出来ます。
● 「場札」が全て無くなった時点で「ペナルティー札」をより少なく持っていたプレイヤーの勝ちとなります。 ④ 「場札」がすべてなくなった時点でゲームは終了!
ブタのしっぽ上に配置した「場札」が全て無くなったらゲーム終了となります。
ゲームが終了した時点で「ペナルティ札」の枚数が最も少ないプレイヤーが勝者となり、以降の順位は「ペナルティ札」の枚数の少ない順に決定となります。
● 「場札」が全て無くなった時点で「ペナルティー札」をより少なく持っていたプレイヤーの勝ちとなります。
|
||||
ローカルルール
|
● 同じ数字を出してもペナルティー
台札と同一マークであった場合に加え、台札と同一の数字だった場合もカードを引き取らなくてはならないルールもある。
|